TOP > プログラム概要 : 創薬基盤融合技術育成領域 > iPS/アニマルモデル
研究テーマ | : iPS/アニマルモデル |
---|---|
概 要 | : 本研究分野では、我が国発のiPS細胞作製技術や再生医療技術などがん以外の分野の先端技術を、がんの創薬研究や治療研究へ応用することにより、先端技術とがん研究との融合を図り、新しいがん医療の創出を目指します。中でもiPS細胞作製技術を中心に据え、がん細胞の初期化や分化転換を介した、がん細胞の分化状態制御による治療法の開発や初期化抵抗性機構を標的とする抗がん剤創薬など、独創性が高く画期的ながん先端医療の開発を行います。また、希少がんをはじめとするヒトがんの臨床に直結する画期的なアニマルモデルの開発を行います。例えば、ヒト臨床検体より採取したがん細胞を直接免疫不全マウス等へ移植したり、ヒトがんの原因となるヒト遺伝子を用いたヒト化発がんモデルマウスを樹立したりすることによって、ヒトがんの特性を維持したアニマルモデルを作製し、革新的な創薬評価システムや種々の治療薬の臨床効果予測システムを構築することを目指しています。 |
分野長 | :山田 泰広(京都大学)分野長インタビュー |
Copyright© P-DIRECT All Rights Reserved.